大津市にある「たかはし小児科循環器科医院」の設備紹介です。

大津市で小児科・循環器科なら、たかはし小児科循環器科医院

0775723982

設備紹介

当院の風景

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

当院の設備紹介

【超音波診断装置】

【超音波診断装置】

頸動脈・甲状腺などの頸部エコー、および心臓・腹部・下肢血管エコーを用いて、無症状の時期でも病変を診断できます。

【動脈硬化,動脈閉塞症診断システム】

【動脈硬化,動脈閉塞症診断システム】

血管の詰まり、動脈硬化(血管の硬さ)を発見する検査装置です。痛みを伴わず薄手の衣服ならそのままで検査できます。

【Spiro Sift】

【Spiro Sift】

呼吸機能検査に使用します。大きな病院ではこの検査を生理機能検査室で行っており、それと同じレベルの検査が当院の外来で行うことができます。

【電子心電図】

【電子心電図】

心臓が動いているときに出る微弱な電気信号を、胸と手足に付けた電極から捉えた波形を記録します。脈の乱れ(不整脈)、胸の痛み(狭心症)などの診断のために調べます。

【トレッドミル運動負荷心電図検査】

【トレッドミル運動負荷心電図検査】

心電計と血圧計を装着してベルトコンベアーの上を走る検査です。心筋虚血を誘発することにより、冠動脈疾患の有無を調べることができます。

【ホルター心電図検査】

【ホルター心電図検査】

不整脈は症状があるときに心電図を取ることが非常に大切です。小型の心電図を24時間装着することで不整脈を検出します。動悸やふらつき、めまいの原因検索に有用です。

【X線撮影装置】

【X線撮影装置】

肺、胸部や腹部、骨のレントゲン撮影を行います。

【血液検査装置(血算、CRP)】

【血液検査装置(血算、CRP)】

院内でCRPと血算(白血球、ヘモグロビンなど)が数分で結果が出ます。気管支炎や肺炎の診断、風邪が細菌性かウイルス性かの判断、貧血の診断などに有用です。正確な診断の手助けになります。血液検査が苦手なお子さんも小さな針で指先などから採取する微量の血液で検査できるため、負担が少なくすみます。

ページトップへ